尊きいのちの繋がり。いつまでも「生きた証」を残したい

命を終え土に還り、始めて魂が安らぐと言われております。
愛ペットのご遺骨は子供やお孫さん次世代に承継するものではございません。
しかし、家族の一員として共に過ごした日々は忘れてはいけません。
幣院では後世に生きた証を残すことが出来る、死後でも、たくさんのお仲間と遊べる永代合祀墓をご用意いたしました。

永代合祀墓
1霊位
38,500円(税込)
-費用内訳-
・永代供養料 ・永代管理料 ・定例読経 住職が懇ろに読経致します
+
埋葬合祀読経
御布施 5,000円~(内税)
※お布施です。別封筒をご用意下さい
※読経無しの場合は不要です

ペット同伴参拝も可能です。
墓石銘板 オプション

合祀されたご遺骨が眠る墓石に「生きた証」を遺します。
1霊位
33,000円(税込)
【数量限定】
-費用内訳-
・石碑彫刻加工費
・石碑本体費 等
※位置替えは出来ません
墓誌銘板 オプション

墓石に隣接された墓誌塔に「生きた証」を遺します。
1霊位
25,300円(税込)
【第1基販売】
-費用内訳-
・名盤本体・彫刻料
・諸経費含む
※一度納めたら位置変更は出来ません
ありがとう桐刻印銘板

1枚
2,750円(税込)
想いをカタチに。
桐刻印銘板サイズ
高さ12cm x 幅4cm x 厚み5mm
・掲示は掲載日より「1年間」
・場所指定はできません。上段よりはめ込みます。
・桐銘板に刻印いたします。
・受注後、1週間程度で完成します。
完成のご連絡をいたしませんが、インスタグラムに随時掲載いたします。
・刻印余白部分のアレンジき自由です。
- 選ばれる理由 -
- 好きな時間で参拝自由 屋外に建立されている共有墓のため、利用者様の都合の良い時間で御参りいただけます。
- 年間管理料不要。初期費用のみで永代供養 他霊園の場合、年間管理料を必要と致しますが、幣苑では利用者のご負担を第一に考えております。
- 入檀不要。どなたでも受け入れます。 利用者様の宗旨宗派や国籍等は一切不問です。家族の一員であるペットの安養の地としてご利用下さい。
- 専用駐車場60台完備
- 安心のバリアフリー
心の整理が着くまでのご供養期間を大切にしたいー。

【供養納骨堂~浄光庵~】

家族の一員である愛ペット供養。
気持ちの整理が着くまで身近に感じていたい皆さまにお勧めします。

【永代合祀墓】

供養納骨堂~浄光庵~
1霊位
11,000円(税込)
-費用内訳-
・運営管理費 ・光熱諸経費
+
預骨読経
御布施 5,000円~(内税)
※お布施です。別封筒をご用意下さい
※読経無しの場合は不要です
+
期間使用料(税込)
預骨供養期間をお選び下さい

+
永代合祀墓
1霊位
38,500円(税込)
期間更新について
供養堂において預骨契約更新の最長は「7年まで」です。
1・3・5年をご選択された場合、更新延長は出来ますが ①供養堂管理料+②期間使用料 は別途申し受けます。
ペット位牌 オプション

浄苑で作成した本位牌は、合祀墓埋葬後も供養堂施設にて永代供養致します。
1霊位
19,800円(税込)
・品名 京中台 三方金
・サイズ 3.5寸
(mm)総丈16.7/総幅8
- 選ばれる理由 -
- 供養堂(浄光庵)利用時間 開堂9:00~閉堂17:00 供養堂参拝は、防犯上のため利用時間を定めております。時間外参拝は不可となります。
- 選べる供養堂期間 利用者のお心の整理が落ち着く利用期間設定を設けております。短期の場合は、更新できますが最長7年をもって永代合祀墓に埋葬いたします。土に、自然に還し生まれ代わりを祈念いたします。
- 永代合祀墓 好きな時間で参拝自由 屋外に建立されている共有墓のため、利用者様の都合の良い時間で御参りいただけます。
- 年間管理料不要。初期費用のみで永代供養 他霊園の場合、年間管理料を必要と致しますが、幣苑ではご利用者のご負担を第一に考えております。
- 入檀不要。どなたでも受け入れます。 利用者様の宗旨宗派や国籍等は一切不問です。家族の一員であるペットの安養の地としてご利用下さい。
- 専用駐車場60台完備
- 安心のバリアフリー
お預かりは、ご遺骨・お写真・お位牌です。生もの・火気類はご遠慮下さい。
※更新延長の場合、使用管理料及び期間料金を別途申し受けます。
アクセス
秀葉院 全体図

ご火葬について
幣苑は、ご火葬を行っておりません。幣苑管理委託先の
火葬拾骨/火葬搬送代行の(株)名港葬儀ペットセレモニー事業部ありがとう を
ご利用いただきますと幣苑一連の行程が滞りなく進行いたします。
- 運 営 -
株式会社名港葬儀
ペットセレモニー事業部ありがとう
TEL 052‐661‐2550
https://www.pet-arigatou.com/
※ご火葬拾骨のお立合いは出来ません。ご遺骨返還は、5日程度の期間を要します。ご返還後、手元供養か浄苑供養かご選択下さい。

お支払いは、現金、PayPay、au PAY、Visa、Master(一括決済)